料理人のみなさまへ
料理をひきたてるのが好きな、地鶏です。
五島地鶏しまさざなみの特長は、まずなんといっても、 五島だけでしか育てていない希少価値の高い鶏だと いうこと。名前の通り、島のさざ波のように、上質な 旨味が寄せては返します。たんぱくでありながら、しっ かりとうまみがあり、ジューシー。また、すばらしいダシ もとれます。一羽丸ごと、どこをとっても広がるうまみ は、料理に新たなインスピレーションを与えてくれる はずです。和洋中ジャンルを問わず、さまざまな料理人 の方たちから、お問い合わせをいただいています。
正直な島の子が言いますには・・・。
地元五島のお祭りなどで「しまさざなみ」をふるまうこと もあるのですが、そのときは、ムネ、モモ、レバーなど、い ろんな部位をいっしょに味わっていただいています。 部位ごとのおいしさに気づいてほしい、という思いから、 あえて、そんな風に食べていただいています。ちなみに、 レバー焼きが苦手という子どもがけっこう多いのですが、 「しまさざなみのレバーなら食べられる!」「レバーって こんなにおいしいんだ!」と言ってくれます。 そんなうれしい声を聞くたびに「これが、五島という島の おいしさだよ!」と伝えるようにしています。